上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
[ --/--/-- ] | スポンサー広告
|
旧ブログから、よりすぐりのネタを転載いたします。
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

何年か前に近所から撤退してしまったデニーズ。
モーニングタイムは、あんまりお客さん入っていなかったので、ゆったりくつろげて気に入ってたんですが・・・。
「朝デニしてくるわ」
みたいなこと言ってね。
これは、ミニフレンチトーストとコーヒーのセットです。

シロップいっぱいかけて食べてました。

コーヒーがおかわりできるので、ついつい長居してしまうんですよね~。
また近くに戻ってきてほしいなぁ。
※ケータイカメラのため、画像が荒くてすません。
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

何年か前に近所から撤退してしまったデニーズ。
モーニングタイムは、あんまりお客さん入っていなかったので、ゆったりくつろげて気に入ってたんですが・・・。
「朝デニしてくるわ」
みたいなこと言ってね。
これは、ミニフレンチトーストとコーヒーのセットです。

シロップいっぱいかけて食べてました。

コーヒーがおかわりできるので、ついつい長居してしまうんですよね~。
また近くに戻ってきてほしいなぁ。
※ケータイカメラのため、画像が荒くてすません。
スポンサーサイト
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
イトーヨーカドーのフードコートにある、おなじみ「ザ・イカが」で高菜ごはんを食べました。

ご飯の上に高菜、葱、こだわり卵の黄身、花鰹、紅しょうががトッピングされてます。

こう、卵を割って混ぜようと思ったのですが、卵黄だけだからか、うまく混ざりません。(汗)
注文する時に「白身も入れて~」って言ったらいいのかな?
ガーッて混ぜたいですよね。
この日は正月で、人がいっぱい。
最近見かけなかった愛想の良いニイチャンもいてました。
*単に僕が食べに行く時間にいなかっただけかも?
■イカが
大阪府東大阪市吉田下島1-1
イトーヨーカドー東大阪店 内
TEL 072-967-0137 / FAX -
営業時間 10:00~22:00
定休日 -
HP http://www.cera-rouge.co.jp/
大きな地図で見る
▼関連記事
「こだわり卵のオムライス」イカが(吉田下島)

ご飯の上に高菜、葱、こだわり卵の黄身、花鰹、紅しょうががトッピングされてます。

こう、卵を割って混ぜようと思ったのですが、卵黄だけだからか、うまく混ざりません。(汗)
注文する時に「白身も入れて~」って言ったらいいのかな?
ガーッて混ぜたいですよね。
この日は正月で、人がいっぱい。
最近見かけなかった愛想の良いニイチャンもいてました。
*単に僕が食べに行く時間にいなかっただけかも?
■イカが
大阪府東大阪市吉田下島1-1
イトーヨーカドー東大阪店 内
TEL 072-967-0137 / FAX -
営業時間 10:00~22:00
定休日 -
HP http://www.cera-rouge.co.jp/
大きな地図で見る
▼関連記事
「こだわり卵のオムライス」イカが(吉田下島)
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
旧ブログから、よりすぐりのネタを転載いたします。
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

これはIY(イトーヨーカドー)のフードコートにあるイカ焼き屋さんのオムライスです。
まん丸で、こだわり卵で包まれております。

僕はグリンピースが大の苦手でして、これを見たときショックでしたが、ケチャップライスと一緒に食べてもグリンピースの味はまったくしませんでしたので平気です。
このお店の人は愛想が良いので、結構気にいってます。
(たまにそうでない人もいますが・・・)
出来た頃、まだユニホームが水色と白のストライプだった時にいたニィちゃんが一番愛想よかったけどね。いつの間にやらおらんようになってしまったし、いつの間にやらユニホームが黒になってた。
メニューはイカ焼きやオムライスの他にも丼とか饂飩とか色々あるし、値段が安いので、どっちかと言えば昼飯に利用してます。
■イカが
大阪府東大阪市吉田下島1-1
イトーヨーカドー東大阪店 内
TEL 072-967-0137 / FAX -
営業時間 10:00~22:00
定休日 -
HP http://www.cera-rouge.co.jp/
大きな地図で見る
▼関連記事
「高菜ごはん」イカが(吉田下島)
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

これはIY(イトーヨーカドー)のフードコートにあるイカ焼き屋さんのオムライスです。
まん丸で、こだわり卵で包まれております。

僕はグリンピースが大の苦手でして、これを見たときショックでしたが、ケチャップライスと一緒に食べてもグリンピースの味はまったくしませんでしたので平気です。
このお店の人は愛想が良いので、結構気にいってます。
(たまにそうでない人もいますが・・・)
出来た頃、まだユニホームが水色と白のストライプだった時にいたニィちゃんが一番愛想よかったけどね。いつの間にやらおらんようになってしまったし、いつの間にやらユニホームが黒になってた。
メニューはイカ焼きやオムライスの他にも丼とか饂飩とか色々あるし、値段が安いので、どっちかと言えば昼飯に利用してます。
■イカが
大阪府東大阪市吉田下島1-1
イトーヨーカドー東大阪店 内
TEL 072-967-0137 / FAX -
営業時間 10:00~22:00
定休日 -
HP http://www.cera-rouge.co.jp/
大きな地図で見る
▼関連記事
「高菜ごはん」イカが(吉田下島)
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
旧ブログから、よりすぐりのネタを転載いたします。
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

今では当たり前になった回転寿司は、ここ東大阪市の元禄さんが生みの親。
もともとは立ち食い寿司屋さんだったそうですね。
一皿120円です。

この日はここの近くにあるモスバーガーで食べるかどうかで迷ったんですが、お寿司はしばらく食べてなかったという理由でこちらに来ました。
正直、あんまりお腹空いてるわけでもなかったんで、ちょっと食べれたら良かったんで、3皿だけ食べました。
まず1皿目は・・・玉子と行くかと思いきや、大好物のハマチを取ることにしました。
しばらく待ってたんですけど、なかなか来ないので注文しました。
くら寿司とは違って、職人さんが握ってるので、口で直接注文するシステムです。
調理場が見えているという点では安心ですけど、ちょっと面倒くさい。(笑)

赤貝は貝のお寿司の中では一番好きです。
貝ものは新鮮なのが欲しいので回っていても注文するタイプなので、この日もそうしました。

ラストは好物で〆ます。
鶏肉です。
お腹空いてないのに、もっと食べたくなるのが回転寿司の怖いところ。(笑)
この日は我慢できました。
■元祖廻る元禄寿司 本店
大阪府東大阪市足代1-12-1
近鉄奈良線布施駅から徒歩1分
TEL 06-6736-0911 / FAX 06-6727-8246
営業時間 10:30~22:45
定休日 -
HP http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
大きな地図で見る
新鮮味を出すために文章は変えてます。(笑)

今では当たり前になった回転寿司は、ここ東大阪市の元禄さんが生みの親。
もともとは立ち食い寿司屋さんだったそうですね。
一皿120円です。

この日はここの近くにあるモスバーガーで食べるかどうかで迷ったんですが、お寿司はしばらく食べてなかったという理由でこちらに来ました。
正直、あんまりお腹空いてるわけでもなかったんで、ちょっと食べれたら良かったんで、3皿だけ食べました。
まず1皿目は・・・玉子と行くかと思いきや、大好物のハマチを取ることにしました。
しばらく待ってたんですけど、なかなか来ないので注文しました。
くら寿司とは違って、職人さんが握ってるので、口で直接注文するシステムです。
調理場が見えているという点では安心ですけど、ちょっと面倒くさい。(笑)

赤貝は貝のお寿司の中では一番好きです。
貝ものは新鮮なのが欲しいので回っていても注文するタイプなので、この日もそうしました。

ラストは好物で〆ます。
鶏肉です。
お腹空いてないのに、もっと食べたくなるのが回転寿司の怖いところ。(笑)
この日は我慢できました。
■元祖廻る元禄寿司 本店
大阪府東大阪市足代1-12-1
近鉄奈良線布施駅から徒歩1分
TEL 06-6736-0911 / FAX 06-6727-8246
営業時間 10:30~22:45
定休日 -
HP http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
大きな地図で見る
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
普段、喫茶店ではコーヒーを飲むことが多い。夏場はアイスコーヒーで、それ以外のシーズンはホットコーヒーといった具合に。
だけど元々はコーヒーはよう飲まんかった。飲めてもパックに入ったコーヒー牛乳ぐらい。(今となったら甘すぎてよう飲まんわ)
何で飲めるようになったのか分からないけど、コーヒーって1度飲めるようになると、また飲みたい衝動にかられるし、誰かと一緒にカフェに行った時なんか、周りがコーヒー、コーヒー言うので、僕もつられて言うてしまうことがある。(笑)
子供の頃はかなりのバナナジュース好きでしたので、喫茶店に行けば必ずといっていいほどバナナジュースを注文してました。
で、ミックスジュースなんですが・・・。これはバナナジュースにはまるよりもまだ幼かった頃によく飲んでました。小学校の低学年ぐらいですかね。

でも喫茶店で飲むっていうよりは、近くの市場(今で言うスーパー)の青果屋さんのお爺ちゃんがやってたジューススタンドのほうが多かったです。
「まいどぉ~♪まいどぉ~♪」って浪曲みたいな声と喋りのお爺ちゃんでした。
あのミックスジュースは、めっちゃ美味しかったなぁ。
なんて思い出しつつ、喫茶店でミックスジュースを飲んでました。
やっぱり美味しいねぇ。
だけど元々はコーヒーはよう飲まんかった。飲めてもパックに入ったコーヒー牛乳ぐらい。(今となったら甘すぎてよう飲まんわ)
何で飲めるようになったのか分からないけど、コーヒーって1度飲めるようになると、また飲みたい衝動にかられるし、誰かと一緒にカフェに行った時なんか、周りがコーヒー、コーヒー言うので、僕もつられて言うてしまうことがある。(笑)
子供の頃はかなりのバナナジュース好きでしたので、喫茶店に行けば必ずといっていいほどバナナジュースを注文してました。
で、ミックスジュースなんですが・・・。これはバナナジュースにはまるよりもまだ幼かった頃によく飲んでました。小学校の低学年ぐらいですかね。

でも喫茶店で飲むっていうよりは、近くの市場(今で言うスーパー)の青果屋さんのお爺ちゃんがやってたジューススタンドのほうが多かったです。
「まいどぉ~♪まいどぉ~♪」って浪曲みたいな声と喋りのお爺ちゃんでした。
あのミックスジュースは、めっちゃ美味しかったなぁ。
なんて思い出しつつ、喫茶店でミックスジュースを飲んでました。
やっぱり美味しいねぇ。
このページをご愛用のソーシャルブックマークに簡単に登録できます。
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
インターネットが出来るところなら、世界中どこからでも使える「お気に入り」機能です。共有も出来、大変便利ですのでご活用くださいませ。...ブログランキング
はじめに
Author:hobokansai
■こんなブログです
著者が趣味で食べ歩いた時の出来事をだらだらと書き綴ったフォトエッセイです。
「うまいもんほーぼー」と読んでください。
グルメガイドではありませんので、料理の味やお店のサービスの比較・評価は、読者とお店に誤解を招きかねないので書かないように心がけています。
「美味しい」、「うまい!」などの表現は使っていますが、これはあくまでも僕自身の感情だと思っていただければ幸いです。
★このブログは2009年6月に終了が決定しました。
■リンクなどについて
リンクフリーです。
ブックマークもご自由に♪
■著者プロフィール
好物:鶏、鰻、はまち
嫌物:グリーンピース
お酒・煙草:×
趣味:料理、ウクレレ
カメラ:EXLIM Z850
住まい:大阪府内
世界中に笑顔を!
最新記事
カテゴリ
料理名で探す
過去ログ一覧
ブログ内検索